ただ毎日を繰り返してばかりだと思うと・・・
気持ちも萎えてしまいがちですよね
でも実はその毎日には
自分にとって新鮮で斬新なこともたくさんあります
積み重ねと繰り返しは違う
その経験を今までの自分の物差しで捉えるか
新しい経験として捉えるか
今後が変わってきます
それが、積み重ねと繰り返しの違い
脳は何もしないと、どんどん衰えてしまいます
よって、日頃からストイックに鍛えなければならない・・・という意識が大切です
【一つ一つ確実に積み重ねる事が大事】
繰り返すことではなく、積み重ねていくという重要さですね
繰り返すと積み重ねる
似ているようで、まったく違うものだと思います
毎日をただ・・・
練習をただ・・・
仕事をただ・・・
繰り返すのではなく
【積み重ねる】
『毎日のわずかな改善の積み重ね』
ひとつの「決定的な瞬間」ばかりに注目して
「日常の中でより良い選択をすること」の重要性は過小評価されることが多いものです
習慣とは
その良し悪しにかかわらず
時間をかけて積み上げられてきた
「小さな選択の結果」
何かを変えようと思った時、この事実を簡単に忘れてしまうともったいないです
着実に積み重ねていく
その積み重ねるための努力は裏切りませんよ