- 2019.10.31
- お知らせ,
11月もよろしくお願い致します
いつもご来店頂きありがとうございます 2019も残すところあと2ヶ月 年末のご予約も少しずついただいております 次回ご予約、事前ご予約承っついますのでお早めのご予約をお願い致します では 11月もよろ […]
chikashiyamamoto.net 『カタメのブログ*カタメディア& 釣りブログ*イカメディア』☆GRANDグループ教育統括MG【山本 近史】の好き勝手言い放題Blog。プライベートから対人スキルアップのPointにも気づけるちょっとかためのBlog☆《仕事》ヘアスタイリスト《役職》グランドグループ教育統括マネージャー☆《趣味》エギング 第2~4期DUELサポーター
いつもご来店頂きありがとうございます 2019も残すところあと2ヶ月 年末のご予約も少しずついただいております 次回ご予約、事前ご予約承っついますのでお早めのご予約をお願い致します では 11月もよろ […]
先輩が先輩の地位を確立するって適切な先輩としての行動や言動を継続すればそんな地位になんて興味がなくても勝手にそんなポジションについているんですよねぇ。 言動もウンチクばかり語って・・・しかも行動が足り […]
ショートスタイルはすぐにカタチが崩れてしまう。 ロングスタイルは伸びているようで伸びていない。 男性で刈り上げスタイル・ショートスタイルでそう感じた人も多いのではないでしょうか。 ちょうど良い前髪の長 […]
追い抜けない先輩や師匠にこそ、義理人情が成立する 育ててもらった【義理人情】なんて古臭いものは無い 結局は先輩次第 手を引っ張るのも足を引っ張るのも先輩・・・ どんなに後輩が頑張っても先輩が作る環境に […]
しっかりとした技術や仕事を習得するには「練習」が必要ですよね その練習や努力を「楽しい」と思い始めたら、成長に向けて大きく前進している 「好きこそものの上手なれ」 全くその通り 好きなことや、楽しいこ […]
技術者が己を高めていくとき 技術力と人間力の2つに重点が置かれる 技術力とは・・・【専門的な技術、専門的な知識】 そして【人間力】 専門的な技術や知識は「時間」と「努力」でプラスして積み重ねていけばい […]
・無謀なチャレンジはするな ・リスクマネジメントを考えろ ・勝率を上げていけ ・敗戦から得るものもデカイ ・無謀なチャレンジはするな 「やってみなきゃわからない」 「チャレンジ精神」 確かにそんな気持 […]
2019.10.17 社内コンテストが開催されました 年に一回の 全スタッフ対象のガチンコ技術大会 1年生から各店店長、マネージャーまで真剣勝負を繰り広げます 今日のコンテストまでイメージ作り、練習に […]
あなたはどっちのモノサシを使っているでしょうか・・・ 「サロンワークで経験すること」は物事を捉えるための “モノサシ”(感覚や考え方)が必要ですよね そして、成長する捉え方の秘訣として『良いモノサシを […]
ほぼmen’s視線で薄毛、禿げを調べてみた ◇寝不足は薄毛の原因 寝不足になると交感神経が優位になり男性ホルモンが増加するから 髪の毛が作られる毛母細胞を活発にするのが成長ホルモン。その成 […]