「石鹸の会」は仕事終わりの疲れた頭に楽しく優しく入って、後輩にも説明できる身近な言葉で学びと気づきをもらえる、今はzoomで開催している勉強会です。

特別講義
今回は楽しみな特別講義!!
ということで

プレジャーサポートの町社長(が町社長の学びの姿勢にもいつも刺激を受けております)
【分かればわかる美容師の数字】をテーマに講義をして下さいました。
限られた時間でしたが
わかりやすく、そしてお話も聞きやすくて普段のサロンワークに落とし込みやすい、イメージできる、そういった盛りだくさんの内容でした。
数字は嫌い?
数字と言われるとちょっと苦手…
それは理美容業界に限らず?なのかもしれませんよね…
そして数字のお勉強となると…あまり好きではありません。
でもサロンワークで使っている数字はたくさんあります。
そして何かを分析・追跡するときも数字を使います、でも常に近くにいると、よく頑張ってるよね!とか、頑張っています!とか。
そういった部分も一緒に合わせて見れて良い部分と客観的に見るべき部分と…
これが中々難しい部分でもあります。
数字は感情がありませんからありのままを映し出しますが、自分たちは数字ばかりみていてはなかなか仕事になりません。
よくある事
売上あげたいんですけど…
サロンではよくある事ですよね!アツいスタッフで何よりです!
でも
売上を上げたい!といってもどんなスタッフがどうやって上げていくのか?そのスタッフの課題は何なのか?掘り下げていくと、各スタッフ意識するべき数字が見えてきますよね。
それを先輩が分かっているかどうかで
導き方も違います、スピードも違ってくるし、結果も変わりますよね。
そんな数字の整理整頓、気づきと学びを今回も頂きました。
感謝!ありがとうございました!