エイジングケアで対策したいランキング上位
エイジングケア
薄毛・抜け毛を防ぐ食べ物
のり、ワカメ、ひじき、もずくなど海藻を食べると髪がキレイになると昔から言われています
それは海藻類は鉄分も豊富、鉄分には血行を良くする働きがあるので毛根にも血液が循環して髪の発毛を促します
ところが海藻さえ食べておけば抜け毛の心配なし⁉︎かと思えばそうでは無いんですね
タンパク質も必要ですが肉などの動物性たんぱく質は身体を酸性に傾けてしまう傾向があってその結果頭皮の皮脂も酸化して角質層が剥がれやすくなりフケが出やすくなったりするそうです
となると食品ベストな組み合わせは
- 海藻類+植物性たんぱく質
これですね!
海藻類と植物性たんぱく質は薄毛や抜け毛を防ぐ食べ物。
この相性もバツグンですよ
エイジングの原因
①活性酸素の増加
②ヒアルロン酸、コラーゲン数の減少
③ターンオーバー周期の乱れ、遅れ
- 活性酸素増加の原因
- 紫外線
- 過度の喫煙、飲酒
- 肉体的疲労
- 精神的疲労
などですがサロンケアできるのが精神的疲労(ストレス)ケア
ストレスケアはもっとも重要だと感じています。スパしてストレスもスッキリ、ストレスケアも必要ですね
年齢とともに地肌が硬くなる理由
年齢による
- コラーゲン、ヒアルロン酸の減少
- コリから起こる頭皮の緊張
- ストレスによる血行不良
状況3つが代表的ですがその中の2つ
- コリから起こる頭皮の緊張
頭の前頭筋、側頭筋、後頭筋は加齢やストレスによって収縮します
この筋肉の収縮によって帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)が引き伸ばされ薄くなり硬く動きにくくなります。
そして
- ストレスによる血行不良
人はストレスを感じ続けると自律神経のバランスが崩れる
それが長期間に及ぶと血管が収縮し体全体で血行不良をが起きてしまいます
そのうえ筋肉が萎縮する事で血流が悪くなり髪の栄養不足につながる恐れがあり、頭皮が硬くなるとお肌や髪に影響してきます
美しい髪は健康な頭皮からですね