春のイカシーズンが終わって
夏イカシーズンも終盤に
そして僕でも釣れる秋に突入しようとしています
2019春イカシーズンはあまり実績作れず
夏イカも子供の夏休みもあって釣行に行けず
ようやく
秋イカシーズンに突入なのです
暑さもだいぶマシになりました
そして子供達も学校なのです
となると
行くしかありませんね
秋イカ調査
秋イカは意外と近場でも数釣りができます
車だと
ランガンするのに(どんどん場所移動しながら釣る事です)
駐車場を探したり
荷物を背負っては置いての繰り返しになるので
秋は近場で基本的に電車です
今回も
2時間ぐらいの短時間釣行で
さくさくっと近場まで(電車でGo)
秋イカちゃんいるかなー?
と3.0号のエギでスタートしたら
イカちゃん追いかけてきました!
春は3.5号
エギのサイズを季節によって使い分けます
イカのサイズに合わせる感じですが
だいたい春は3.5号
夏から秋は3.0号から下のサイズって感じで
3.0号だと興味はあるけど大きすぎて捕食まではできないイカちゃん
そして2.5号のエギに付け替えると
キター
可愛い秋イカちゃん
先月生まれたぐらいの新子サイズ
https://twitter.com/grand_chikashi/status/1166964305314508806?s=21
これぐらいのサイズでも
イカとのやりとりが楽しいのです
大きいサイズとやりとりした事ないから知らんけど…
まぁイカに飢えている僕でも
さすがにこのサイズはリリースです
そしてランガンして
違うポイントで
これはギリお持ち帰りサイズ!
大西さんにギリお持ち帰りサイズが釣れたで!報告をすると
ギリ!リリースでしょ!笑
あっ…
イカに飢えていますから
僕のギリお持ち帰りサイズなのです
そして
最後にもう一杯ゲットして
今日は納竿
少し早い
秋イカもシーズンインしましたが
まだ少し早いかな〜
9月が楽しみで仕方ありません
短時間でも楽しめますからね
春イカの実績がなかったので
秋イカ頑張りますよー
でも
誰に聞いても
間違いなくお持ち帰りサイズでしょ!
と言われるようなサイズをゲットできるようにしないと..
さてさて
楽しみなシーズンになりましたー