春の居残りアオリイカと夏の元気なアオリイカを狙って南紀をランガンしてきました。
今日の釣行メンバーはduel吉田さん、師匠の前山さん、そして後輩の大西とあつしの5人。
最初のポイントはナイトエギングがしやすい磯場で早速!あつしがやりました!400gぐらいのアオリイカ HIT!

さすが!やりますな。
そして、次のキャストでまたまた HIT!すげー!次は500gぐらい。

負けてられないぞ!と頑張りましたが、ナイトエギングは5人中その2杯のみ…
なかなか渋いですね。。。
そして周りが明るくなってきて、チャンスの朝マズメタイム!この朝マズメのポイントにとても悩んで、出した答えの場所、それは吉田さんが色々な情報と状況から導き出して下さったポイント。
運良く最近?誰もエントリーしてない?ってほどの獣道を通って抜けたところは雰囲気満点の場所。
そのポイントで昨年3回ほどシャクリましたが、釣果は無し。
4度目のチャレンジで朝マヅメのファーストキャストでキター!1650gのオスのアオリイカ!

夏イカっぽく豪快に追いかけてきて目の前でエギを抱きました!そこからのやり取りも元気で最高に楽しかった〜!
その後は朝イチにあった良さそうな雰囲気から一変、大人しい雰囲気で朝マズメ終了。
それからはランガンスタイルに変えて、ポイントポイントをテンポよく打っていきます。
そして、和歌山の東側、大きなワンドになった場所には藻がビッシリ。
吉田さん、早速ゲット!

さっすがです!
そしてその藻場で粘ると…
なんと、なんと1500g以上2杯追加!

これでメンバー全員安打で最高の釣行になりました!
それにしても簡単じゃない南紀エギングもパターンがハマればこんな良い思いもあるんだなぁーと感じます。
あー楽しかった!