室津の海苔棚狙いも不発…タイラバで鰤!

室津の海苔棚狙いも不発…タイラバで鰤!

冬の厳しいタイラバでも明石では心強い海苔パターンがあります。

漁師さんたちが海苔棚を設置、その育った海苔が潮で流れて鯛が捕食、活性も上がる。

それが明石の海苔パターン。

海苔棚はロープを使って設置するので、タイラバの仕掛けで傷付けてしまったりすることがありますので船長さんの指示は必ず聞くようにしましょう。

そして漁師さんの邪魔にならないようにと、海苔棚には行かない遊漁船もありますからあくまでも遊漁船や組合等のルールに則っていきましょう。

海苔パターンは海苔カラー

冬は海苔パターンでネクタイが緑や黒が効果的になってきます。もちろん赤やオレンジも効果ありですが、ナチュラル系に軍配が!

その日の海の濁り等に左右されますがワーム系も効果的な時期です。

そんな海苔パターンのこの時期、冒頭にも書きましたが組合等の決まり事もあって海苔棚に近づく事ができませんが、最善の注意を払ってその海苔棚周辺でもタイラバ可能な遊漁船もあります。

そんな遊漁船にお願いして実釣行ってきました。室津の海苔棚付近がポイントです。

朝イチ反応あります

朝イチ魚探には反応出まくり、これはかなり期待できるか!と思いきや、タイラバには反応なし…。ポイント周辺は水深30m前後です。

バーチカルでボトムを意識していましたが、水深浅めだったので少し斜めに引けるようにピニングに変えたところ何かヒット!?

あぁ…これは根掛かりか?ロープ?そんなファーストコンタクトでしたが寄ってくる!でも明確な生命反応が感じられず半信半疑…

やはり、巻ける!根掛かり等では無いことはわかりましたが何だこれ??すると下に下に突っ込む生命反応を感じて鯛じゃないか??鯛ならデカい!

慎重にやり取りすること…10分、ようやく姿が見えたら青色…青物でした。

目元に針がかかったスレ掛かりだったので?青物らしい走りをせずに、下へ下へ突っ込むから鯛!?と思いましかだナイスサイズの鰤。


まぁ何となく思っていましたけどやっぱり青物…鯛かもしれないと慎重すぎるやりとりで朝イチめっちゃ疲れた…。

鯛の反応は?

相変わらず鯛の反応はありますが、全くタイラバにはスルー。。

やはり海苔棚は小潮より大潮が◎といったところでしょうか。

結局ポイント移動して明石海峡大橋周辺。

このポイントで船内同船者に鯛がヒットしますが、後が続かずタイムアップ。

この日の釣果は船内4人で鯛3枚、鰤1匹、ガシラ多数。なかなか厳しい一日でしたが、真冬の明石タイラバはこんなものでしょう。

3月の中旬からの鯛の活性化に期待してまたリアル情報を発信していきます。

タイラバカテゴリの最新記事