ようやく上向き加減の明石タイラバ、水温も14℃に迫る13.8〜13.9℃。気温も朝の冷え込み以外は防寒着無しでも大丈夫。
ただ、今年は風が強い日が多いような気がします。より丁寧な釣りが求められる今の状況で風は邪魔になりますから風がある時の対応対策もしっかりしておきたいところです。

目次
長潮周り
4月最初の長潮周り。長潮前の小潮では上向き加減の釣果だったのでこの長潮→若潮も期待してしまいますね。
今日の天候は朝から雨で肌寒く、風もあって欠航する船もありました。
潮汐

流速
0408 4.3kn 西流
0800 転流
1104 2.5kn 東流
1453 転流
1657 1.5kn 西流
雨風、波もあって釣れなければ本当にツラい…
しかし今日も昨日からの上向き加減が継続していて、朝からポツポツとアタリが続出!鯛の良い反応に落とすと複数人連鎖するヒットもあって、やはり上向き状態です。
活性落ちずに良かったですね!
さてこの状況がいつまで続いてくれるのか?そしてこのまま上向きで行ってくれるのか!
ノッコミも始まっているようで、ノッコミきらない…そんな明石のタイラバ、日に日に期待が増してきます。