- 2018.09.30
- 勝手言,
ある程度の【予測と対応】は必要だよな。
月末の日曜日 今年の台風は勢力大きいし 最接近、上陸のタイミングが悪すぎる 土曜日は運動会 この月末の土曜日は 娘ちゃんと息子くんの運動会 台風の影響で秋雨前線が活発になり 台風接近前から雨̷ […]
chikashiyamamoto.net 『カタメのブログ*カタメディア& 釣りブログ*イカメディア』☆GRANDグループ教育統括MG【山本 近史】の好き勝手言い放題Blog。プライベートから対人スキルアップのPointにも気づけるちょっとかためのBlog☆《仕事》ヘアスタイリスト《役職》グランドグループ教育統括マネージャー☆《趣味》エギング 第2~4期DUELサポーター
月末の日曜日 今年の台風は勢力大きいし 最接近、上陸のタイミングが悪すぎる 土曜日は運動会 この月末の土曜日は 娘ちゃんと息子くんの運動会 台風の影響で秋雨前線が活発になり 台風接近前から雨̷ […]
店長ってみんな頑張ってるなぁって思うんですよね あっ、もちろん店長だけじゃなくてサロンスタッフももちろん頑張っているんですけどね アシスタント・スタイリスト・メインスタイリスト・フロアマネージャー・ス […]
お客様が話しやすいように会話することでストレスを感じさせないようにする。 まだ、担当者とお客様との関係性が浅い多くのお客様は緊張や不安を持っているもの。 カウンセリングに限らず、施術中の確認事項や質問 […]
同じ事でもそれをプラスに感じる人もあればマイナスに感じる人がいる。 その時の気持ち、捉え方でプラス思考にもマイナス思考にもなります。 マイナスから学ぶこともありますがどちらにも捉える事もできるのであれ […]
手に職をつける職業は一人前になるまで、ホントに苦労します。 苦労の中に『喜び』や『楽しさ』、『やりがい』があって、それを見出せればやる気が持続するんですけどね。 でも、、、どうやら 【手に職をつける職 […]
初の日本海での釣り 仕事後の夜中から出発で行ってきました!(みんな元気!) 心配していた天候は曇りのち雨… 天候不安、遠出釣行釣果不安で… まぁでもエギングやり始めた昨年までと […]
ひと昔の精神論だけでは通用しなくなっています。 そのことを新入生や若手社員に教えるよりも先輩が理解しないといけません。 ストレス耐性じゃない・・・ストレスコントロール 社会人にもなるとストレスも感じま […]
無謀なチャレンジはするな 「やってみなきゃわからない」 「チャレンジ精神」 確かにそんな気持ちも大切です。成功すれば人生の糧にもなるし、失敗してもやり直しができる。 やり直しがきかない失敗との差はどこ […]
最近は「マネジメントを教えてください」ってよく言われるんです。 マネジメントってスタッフ管理やら売上管理、、、目の前に見えているそういうことだけって勘違いしている管理職が多くないですか? それはスタッ […]
【人間力を磨く】にはやはり対人応対にしかありません。 技術職において技術力が無ければ問題外なんですが、それは日々の練習で補えます。 技術能力の向上は【質】と【量】を追求していけばなんとかなりますよ。 […]