前日の明石ジギング速報…実釣です。
事前情報では、青物サッパリ…良型のアジや鯖にタコが狙い目ということで、前日にジギングとアジ狙いに決定。
ジギング
朝イチ、海峡東側でジギングスタート。ジグの墓場といわれている小磯周辺です。その小磯の駆け上がりと掛け下がりに反応あり…その反応に合わせてシャクリます。
ひと流し目、船内竿が曲がらず…ふた流し目、竿が曲がらず…
昨日はもっと反応ない状況だったようで、今日はもしかしたら??でしたが…
6流しぐらいしても結局…竿が曲がらず。反応はあるようでしたが、、、残念。
早々に見切りをつけて
アジ狙い
アジサビキでアジ狙いです。底付近の反応に誘いを入れてみると
きました!結構引きが楽しめるサイズのアジ!

潮が早いのでしっかりと巻き上げてこないとお祭り多発…でもガチガチに巻くとアジが身切れしてバラすのでそのやり取りが楽しいですね!
そして青物はぐらいの走りをする良型の鯖!

こちらもアジと同じレンジで誘うと当たってきました。
アジもサバも結構テクニカルでアタるパターンは限られていたようでした。
今回は最初の狙いのアオモノには相手にされませんでしたが、美味しい味をゲットできて良いお土産になりました。

それにしても他船では少なからず竿が曲がっていた青物。それでも全然らしく、活性が良くなるのはいつなのでしょうか…