【1枚でも多く釣る明石タイラバ】潮が効いているレンジを探る

【1枚でも多く釣る明石タイラバ】潮が効いているレンジを探る

西宮浜から出港のフルコンタクトさんにお世話になってタイラバでした

朝イチ、明石海峡大橋東側でスタート

水深は50〜60m

ここ最近、明石のタイラバはシングルカーリーよりもダブルカーリー、ショートよりもロング

ベイトの関係でしょうか!?そんな形状のネクタイに好反応そんな感じがします

朝イチ使用したのがSTARTマジカーリーオレンジゴールド

これが合って48cmの良型をGET

底から15回転

この15回転…底からずっと潮が効いていて、そのゾーンを抜けるまで巻続けようと思ってい矢先のアタリでした

今日はこの潮が効いているゾーンをしっかりと探ることが特に重要な釣果を伸ばすコツになりました

ゾーンをしっかりと探る

その次もこれと同じパターンで、今度は底から5回転でアタリがあって40cmをGET

これは

鉄板ササラボ

「スリムカーリーレッドゼブラ」「トラッドピンテールシャインオレンジ」の組み合わせでした

この後は雨風雷で修行タイム突入になってしまいましたが、海が荒れるとそのゾーンがわからなくなり探れなくなってしまいます…

探れなくなるということはなのでより釣れなくなる…そういう事です

抵抗を感じるゾーン

雨雷がおさまって風も弱くなったとき、海も少し落ち着いてきました

そうなると潮が効いているゾーンがわかってきますが潮が効いているゾーンを感じ分けるのはリールで抵抗を感じることです

そのリールで抵抗するゾーンをどのように巻いて誘うか、早く巻く?ゆっくり巻く?色々とそのゾーンで試してみましょう

海が穏やかになってきてじっくり探っていると、底から10巻であたってきたのは50cmの良型でした

やはり潮が効いているゾーンを探るのは重要なことで、シブい日はより一層集中して巻き上げることが大切です

今日はそんなゾーンに集中して真鯛8枚(リリース3枚)の釣果でした

STARTマジカーリー

タイラバカテゴリの最新記事