お盆過ぎに予約を入れていた丹後舞鶴イカメタル。台風7号が近畿を縦断し日本海に抜けた直後でしたが17:00無事出港。
濁りがありましたが台風明けのケンサキイカの活性はどうでしょうか?

オモリグ
天候は曇、ポツポツと雨が降るタイミングもありました。
18:00ポイント到着後、まだ明るいうちは底付近を狙います。釣り方はオモリグ
低活性のイカをイメージして、長めのハリスでじっくり誘ってみると…新子サイズをヒット!
幸先よく明るいうちにGET、ぽつぽつヒットで19:30ごろまでに船内14名で30杯ほどでした。
明るいうちのほとんどがオモリグにアタリがあって、前半上出来の船内釣果!
暗くなってからのメタルに期待が持てます。

メタル
灯りがついてベイトの反応も出てきました、メタルで狙います。
しかし良い時間帯、中盤は上潮が早く中々バーチカルに落ちず…メタルには厳しい状況…
色々と試しますがどうしても余分な角度がつきます。
重めのウエイトでサミングして、潮の隙間?バーチカル気味に落とせて、そしてうまく誘えたら底で大剣ヒット!
そんな時はやっぱりアタリに繋がりますね

でも今日はホント潮早い…手こずりました…
そんな今日はオモリグ仕様がまだやりやすく、アタリにも繋がりました
結果10杯。。。
船内竿頭の方は12〜15杯なのでちょっとテクニカルなイカメタルになりました
でもイージーなイカメタルも、もちろん楽しいのですがテクニカルなイカメタルも考えて釣果に繋げるというのは楽しいものです
少し濁りがあったのでピンクやオレンジのアピール系スッテにアタリがありました
新子サイズも上がっていましたので、まだまだ今シーズン楽しめそうなイカメタル、期待ですね!

ありがとうございました!
イカメタルロッド


